まるきんの畑から:2021/09/10
朝晩が冷えると思ったら日中は暑くなったりと、季節の変わり目を感じます。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今週は「西村早生(にしむらわせ)」の収穫をしました。
「西村早生」は柿の中でも最も早く熟す品種で、9月頃から収穫ができます。
富有柿専門の丸金青果ですが、「西村早生」も少しだけ栽培しています。

色が出ているものを選んで収穫していきます。
熟していないものは後日、収穫です。
かごいっぱいの柿です。秋を感じる光景です。
1かごで約20キロ分です。
収穫した「西村早生」は「道の駅 富有柿の里」の中にある「柿の里ふれあいセンター直売所」で販売しています。数量が少ないですので、ご注意ください。
柿の里ふれあいセンター直売所(岐阜県公式ホームページ)
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/8765.html

こちらは富有柿の様子です。まだまだ青いですね。
今から10月にかけてさらに大きくなります。収穫が楽しみです。
秋が近づき、寒暖差が激しくなりつつあるので風邪をひかないように気をつけたいですね。
投稿者プロフィール
-
就農3年目の見習いです。素人感溢れる写真と文章で丸金青果の情報をお届けします。柿や豊かな自然、丸金青果をもっと身近に感じてもらえれば嬉しいです。
柿の栽培以外にも、農機具の整備・修理や簡単な土木工事をやったりします。「丸金の何でも屋」になることを目指して頑張ってます。
最新の投稿
ブログ2023.03.03まるきんの畑から: 2023年3月号
ブログ2023.02.03まるきんの畑から:2023年2月号
ブログ2023.01.06まるきんの畑から:2023年1月号
ブログ2022.12.02まるきんの畑から:2022年12月号