まるきんの畑から:2021/09/17
畑や水路の土手に彼岸花が咲き始める時期になりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今週は、「西村早生(にしむらわせ)」の収穫を終えました。例年よりも10日〜2週間ほど早いです。
「西村早生」は引き続き、「道の駅 富有柿の里」の中にある「柿の里ふれあいセンター直売所」で販売しています。なくなり次第、今年分は終了となります。
柿の里ふれあいセンター直売所(岐阜県公式ホームページ)
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/8765.html
一息する間も無く、今度は「早秋(そうしゅう)」の収穫が近づいてきました。「早秋」も早生の柿で、比較的新しい品種です。早生の柿の中でも、大きくて色づきが良いのが特徴です。
富有柿専門の丸金青果でも少しだけ栽培しています。


「早秋」と「西村早生」の比較です。「早秋」が上の柿、手に持っている方が「西村早生」です。「早秋」の方が2回りくらい大きくて、色がよく出ています。

だんだんと忙しくなってきますが、頑張りたいと思います。
丸金青果では9月21日から新しいプロジェクトを開始予定です。
詳細は丸金青果公式Instagramをご確認ください‥!
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: フィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。
投稿者プロフィール
-
就農3年目の見習いです。素人感溢れる写真と文章で丸金青果の情報をお届けします。柿や豊かな自然、丸金青果をもっと身近に感じてもらえれば嬉しいです。
柿の栽培以外にも、農機具の整備・修理や簡単な土木工事をやったりします。「丸金の何でも屋」になることを目指して頑張ってます。
最新の投稿
ブログ2023年9月1日まるきんの畑から:2023年9月号
ブログ2023年8月4日まるきんの畑から:2023年8月号
ブログ2023年7月7日まるきんの畑から:2023年7月号
ブログ2023年6月2日まるきんの畑から:2023年6月号