まるきんの畑から:2022/04/22
早いもので4月も後半になりました。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
柿の木はすっかり芽吹き、小さな葉っぱが現れました。
よくよく見ると葉の根元に小さな蕾が見えます。


あと10日程で蕾を間引く「摘蕾(てきらい)」という作業が始まります。
それに合わせて、今は草刈りをしています。
雨が降るとあっという間に膝丈を超えるほど草が伸びます。


4月前半にはまだ葉もなかった畑が、今では緑になってきました。
この短期間の成長ぶりには毎年驚かされます。




投稿者プロフィール
-
就農3年目の見習いです。素人感溢れる写真と文章で丸金青果の情報をお届けします。柿や豊かな自然、丸金青果をもっと身近に感じてもらえれば嬉しいです。
柿の栽培以外にも、農機具の整備・修理や簡単な土木工事をやったりします。「丸金の何でも屋」になることを目指して頑張ってます。
最新の投稿
ブログ2023年9月1日まるきんの畑から:2023年9月号
ブログ2023年8月4日まるきんの畑から:2023年8月号
ブログ2023年7月7日まるきんの畑から:2023年7月号
ブログ2023年6月2日まるきんの畑から:2023年6月号