まるきんの畑から:2021/11/26
先週までの暖かさから一転、11月らしい寒さになりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
富有柿の収穫は大詰めを迎えております。
約1ヶ月間続いた収穫ももうすぐ終わりということで、
ホットする反面、なんだか寂しい気持ちもあります。
さて、今週も畑の様子を紹介したいと思います。
寒さがやってきたせいか、柿の葉っぱが紅葉してきました。

脚立の上から見渡すと赤い絨毯のようです。
あまりにも綺麗なので収穫をしながらついつい見てしまいます。
しかし、これだけ赤い葉っぱの中から柿を見つけるのはかなり難しくなります。
この写真の中にも10個以上柿がありますが、見つけられるでしょうか。

柿の葉っぱの赤色はモミジとはまた違った美しさがあります。

直売所近くでも紅葉した葉っぱを見ることができるので、よろしければ見にきてくださいね。
投稿者プロフィール
-
就農3年目の見習いです。素人感溢れる写真と文章で丸金青果の情報をお届けします。柿や豊かな自然、丸金青果をもっと身近に感じてもらえれば嬉しいです。
柿の栽培以外にも、農機具の整備・修理や簡単な土木工事をやったりします。「丸金の何でも屋」になることを目指して頑張ってます。
最新の投稿
まるきんの畑から2022.05.06まるきんの畑から:2022/05/06
まるきんの畑から2022.04.22まるきんの畑から:2022/04/22
まるきんの畑から2022.04.08まるきんの畑から:2022/04/08
まるきんの畑から2022.03.25まるきんの畑から:2022/03/25