まるきんの畑から:2022年8月号
7月は雨が多く、蒸し暑い日が続きましたね。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 7月も比較的作業は少なめです。富有柿はまた一回り大きくなりました。 7月の作業 7月は防除、草刈り、摘果(てっか)を行いました。 防除 今年の7 […]
まるきんの畑から:2022年7月号
今年の梅雨はなんだかあっという間だった気がしますそして梅雨があけたとたんにとてつもない暑さがやってきましたね。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 6月は比較的、作業も少なく落ち着いていました。富有柿の実はと言いますと、 […]
まるきんの畑から:2022/05/20
少しづつ日差しが強くなり、暑くなってきましたね。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。今週は話題が盛りだくさんです。 4月末から続いた摘蕾は先日、やっと終わりました。今年は天候に恵まれました。感謝です。 畑では、先週末から […]
まるきんの畑から:2022/05/06
ゴールデンウィークも残りわずかです。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私はゴールデンウィークに関係なく仕事をしております。人が決めた暦ではなく、自然が紡ぐ暦に従う仕事なんだと改めて感じます。 畑はすっかり新緑に覆われまし […]
まるきんの畑から:2022/04/22
早いもので4月も後半になりました。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 柿の木はすっかり芽吹き、小さな葉っぱが現れました。よくよく見ると葉の根元に小さな蕾が見えます。 あと10日程で蕾を間引く「摘蕾(てきらい)」という作 […]
まるきんの畑から:2022/04/08
桜が咲き、日中はすっかり暖かい日が続くようになりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 この陽気のおかげで畑で眠っていた木々が目を覚ましました。富有柿の芽は大きく膨らみ、まもなく芽が開きそうです。 2月に撮った芽の写真 […]
まるきんの畑から:2022/03/25
ここ最近、暖かくなったり寒さが戻ったりの繰り返しです。まさに三寒四温ですね。季節の移り変わりを感じます。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今週は「施肥」を行いました。今年一年、柿の木がしっかり育つように肥料を撒きます。「 […]
まるきんの畑から:2022/03/11
3月になり寒さが少し緩まってきました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 先日、長く続いた剪定が終わりました。畑もスッキリしました。 ここで一息つきたいところなのですが、次は「粗皮削り」です。 文字通り、柿の木の粗皮を削り […]
直売所2021 営業終了
丸金青果での柿の販売は3月7日をもって終了しました。皆様のご来店、誠にありがとうございました。 2022年度は ご注文受付:9月 直売所営業:10月下旬 を予定しております。詳細が決まり次第、「お知らせ」にて告知します。 […]
まるきんの畑から:2022/02/25
2月ももうすぐ終わりですが、まだまだ雪がちらつきますね。今シーズンは本当に雪が多い気がします。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 今も畑では剪定を続けています。今回は剪定のやり方を少し紹介しようと思います。 まずは木全体 […]