岐阜県本巣市(旧 糸貫町:いとぬき)で
富有柿(ふゆうがき)の生産から販売まで
手がける柿農家、丸金青果(まるきんせいか)です。
「丸金(まるきん)」という屋号には
まあるい富有柿を通じて繋がった
みなさまとのご縁を大切にしたい
という初代の想いが込められています。
めぐり合ったご縁に感謝しつつ
本巣の豊かな自然が育んだ
あま〜い富有柿を皆様にお届けします。

商品ラインナップ
丸金太秋(まるきん たいしゅう)

こんな柿、初めて!
あっさりした甘味と食感が特徴です。
今までの柿とは一線を画す、良い意味で「柿らしくない柿」です。
10月中旬に出荷予定です。
富有柿(ふゆうがき)

今年も秋がやってきた
甘柿の王様、富有柿。真っ赤な色、まあるい形、濃厚な甘味が昔から親しまれてきました。
11月に出荷予定です。
2023年度予約受付中!
フレッシュパック(冷蔵富有柿)

寒い冬にあま〜い柿!
柿の時期が終わってからも、富有柿が食べられます。
寒い冬に食べるあま〜い柿は格別です。
12月〜2月下旬に出荷予定です。
2023年度予約受付中!

ご注文について
電話・FAX・郵便・メールで受け付けております。
直売所について

柿、かき、カキ...全てが柿
贈答品から規格外品まで幅広く取り揃えています。
直売ならではな雰囲気を楽しめます。
営業期間:10月下旬〜2月下旬
詳細はこちらからどうぞ。
ブログ
- まるきんの畑から:2023年9月号8月は何度か台風が襲来しました。小さな枝が折れたりはしましたが、幸い、大きな被害はありませんでした。 酷暑がつづきますが、スタッフ一同暑さに負けずに頑張っています。11月を迎えるまではまだまだ気を抜けません。 8月の作業 … 続きを読む
- まるきんの畑から:2023年8月号ものすごく暑い日々が続きますね。外での作業は要注意です。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 今回はクイズを用意したので、試しにやってみてください。 この画像の中に、「3つ葉ではないクローバー」はいくつあるでしょうか?答 … 続きを読む
- まるきんの畑から:2023年7月号湿度の高い日が続きますね。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 500円玉ほどの大きさだった柿の花は、いつの間にか大きな実になっていました。一月ほどで大きな変化です。 先月の作業(6月) 摘蕾(てきらい)で忙しかった4月下 … 続きを読む
アクセス
〒501-0401
岐阜県本巣市上保296
(もとすし かみのほ)
TEL:058-324-0181
「道の駅 富有柿の里 いとぬき」
より車で約2分