まるきんの畑から:2023年6月号
東海地方は先日梅雨入りしました。天気予報を見ていると、雨の日が増えそうです。春から夏への移り変わりの時期ですね。 先月の作業(5月) 摘蕾(てきらい) 摘蕾(てきらい)は、柿の実のもとである蕾を間引く作業です。蕾の数を減 […]
まるきんの畑から:2023年5月号
世間はGW真っ只中ですが、柿の作業は忙しくなってきました。自然の暦に従っている仕事なんだと改めて実感します。 先月の作業(4月) 4月のはじめ頃は木の成長を待つ時期なので、作業は比較的少なめでした。4月の下旬から摘蕾(て […]
まるきんの畑から:2023年4月号
桜が咲き、春の訪れを感じますね。「暖かい」を通り越して、「暑い」と感じるような日もあります。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 先月の作業(3月) 春先の作業は一段落しました。冬から剪定、植え替え、皮削りなどなど…いろ […]
まるきんの畑から: 2023年3月号
まだまだ寒いですが、時折降り注ぐ温かい日差しに春の近づきを感じます。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 2月の作業 冬場の作業が一段落しつつあります。2月はいつもより中身が濃い目です。がんばりました。 植え替え コツコツと […]
まるきんの畑から:2023年2月号
今シーズンも雪がよく降っております。外の仕事をしていてあまりにも寒いので、防寒グッズを買い足しました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 1月の作業 植え替えの準備 12月から引き続き、植え替えの準備をしました。コツコツ […]
まるきんの畑から:2023年1月号
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 いつの間にやら、すっかり冬になりました。柿の雰囲気すら感じられない季節なのですが、丸金にはまだまだ柿がたくさんあります。 フレッシュパック(冷蔵富有柿)を […]
まるきんの畑から:2022年12月号
にわかには信じられませんが、2022年も残り1ヶ月となりました。11月は特にあっという間に過ぎました。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 11月中旬から続いた収穫もやっと終わりました。すこしだけ一息つけそうです。 11月 […]
まるきんの畑から:2022年11月号
朝晩の寒暖の差が激しくなってきましたね。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 私は、収穫と直売所の営業開始でかなりバタバタしております。忙しくて大変ですが、楽しくもある日々が始まりました。 10月の作業 10月の半ばから […]
まるきんの畑から:2022年10月号
早いものでもう10月になりました。柿の時期ももう目前ですね。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 9月も8月に引き続き、雨が多かったように感じます。幸い、台風による被害はほとんどありませんでした。収穫まであと一月半ほど。無 […]
まるきんの畑から:2022年9月号
ここ最近は雨が多いですね。8月は夏を感じさせるような晴れた日が少なかったので、なんとなく物足りないような気がしています。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 8月の作業 夏の時期は作業が少ないです。まるで夏休みです。 8月は […]