まるきんの畑から:2021/11/19
日中は11月とは思えないような暖かさが続いております。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
朝晩がとても冷えるようになったせいか、富有柿も色が出てきました。
収穫も順調に進んでいます。
今年の富有柿は例年に比べ、大玉が多いです。
収穫をしていると3L、4Lサイズの柿がゴロゴロ採れます。
(私の手が大きいせいか、サイズ感が伝わりにくいですが…)

どんどん収穫を進めているので、選果場の中も柿で溢れかえるようになってきました。
まさに「柿まるけ」です。
ここにある柿だけで約10000キログラム、なんと10トンです…!
先週の土日で収穫したものです。
採っても採ってもなくならない、とまではいきませんが、
ありがたいことにたくさん実っています。

収穫は3分の2くらい終わったところです。
まだまだ続くので、事故や怪我のないように気をつけて頑張ります。
投稿者プロフィール
-
就農3年目の見習いです。素人感溢れる写真と文章で丸金青果の情報をお届けします。柿や豊かな自然、丸金青果をもっと身近に感じてもらえれば嬉しいです。
柿の栽培以外にも、農機具の整備・修理や簡単な土木工事をやったりします。「丸金の何でも屋」になることを目指して頑張ってます。
最新の投稿
ブログ2023年11月3日まるきんの畑から:2023年11月号
ブログ2023年10月6日まるきんの畑から:2023年10月号
ブログ2023年9月1日まるきんの畑から:2023年9月号
ブログ2023年8月4日まるきんの畑から:2023年8月号